6月は、30日までだし!
ぎん - 日記
なんか終わりのない迷路をドリル使って地下に向かって穴掘ってる気分です。
どうも、ぎんです。
作業しながら日記を書いております。
あれですね!梅雨ですね!!
おかげで先週は、風邪ですよ・・・。
もちろん、東出さんに風邪をうつしたのはボクです。
なんか、すいません・・・。
あと6月も後半ですね!
もうひとがんばりですよ!!
よし!!作業に戻ります^^

某所で若さんを描かせていただいたら貼ってもいいよってことなので
ブログにペタにゅ。
またねミ☆
なんか終わりのない迷路をドリル使って地下に向かって穴掘ってる気分です。
どうも、ぎんです。
作業しながら日記を書いております。
あれですね!梅雨ですね!!
おかげで先週は、風邪ですよ・・・。
もちろん、東出さんに風邪をうつしたのはボクです。
なんか、すいません・・・。
あと6月も後半ですね!
もうひとがんばりですよ!!
よし!!作業に戻ります^^

某所で若さんを描かせていただいたら貼ってもいいよってことなので
ブログにペタにゅ。
またねミ☆
大詰めを迎え奮闘するスタッフを尻目に
作業パートを終え一人マッタリしている四騎です
・・・ハッ!夢か・・
もうひとがんばりの様です
久しぶりにプライベートな絵なぞ
描きたいトコロですが、次回と言うコトで
それではまた~
へにゃー。っつー訳で、ただいま体験版の公開中でーす。
人気投票も始まってまーす。
そんな訳で、このblogの書き込みは恐らく誰に見とがめられることもなく、
つまりは何書いてもいいんじゃないかと思う次第でありますが、
ひとまず当たり障りのない近況的な日記を記したいと思います。
竹踏みを購入した(自宅と会社、両方に)。
低反発クッションを買った(自宅と会社、両方に)。
っていうか、健康グッズを漁るようになった。
石村号からの脱出は無事成功、オチにやや凹むも僕らのアイザックさんは
きっと無事に帰ってくると信じる。
で、「FO3」の世界にまたカムバックする予定。
んー、まあアレですね。さすがに三十越えると、体がガタッとなりますね。
頑張って運動する。
電車で座らず、立つことにする(小さなことから)。
しかし、電車を見回してみても最近マスク姿が多くなり始めてますな。
というか、近所のドラッグストアにマスクがマジ見当たらねぇ。
軽い気持ちで巡ってみたら、コンビニにすらろくに置いてなかったよ!
帰ったらうがいと手洗いもちゃんとしよー。
あー、あと個人的な宣伝をちょこっと。
ガガガ文庫というレーベルでオリジナルの小説を一冊出したりします。
七月発売です、よろしくです。詳細はまた後日どこかで。
どももーホームランです!
体験版の作業も一段落したので近々公開されます!多分!
お楽しみにー!
さてさて『きっと、澄みわたる朝色よりも、』を10倍楽しむ方法を
特別にここでお教えします!
それは俺の漫画を読んでおく事!
それぞれのキャラクターを把握しやすくなるゾ!
毎回ネタバレにならないように細心の注意を払って描くのは大変です。
今回は半と人の二人を紹介!
大分核心に迫ってますが、ギリギリ大丈夫でしょう・・・。
詳しくは本編で!

おっと、気が付けば「朝色」の紹介ページがリニューアルされてる!
ボイスレター、「ひよからの恋文」俺も超欲しいゼ!!
張っといた!
クレ!!
みなさま初めまして。
広報魔法少女という名の飯炊き担当です。
最近少女と名乗るのが無理があるのでは?なんて思い始めたなんてことは秘密です。
東京でもこの土日は真夏並みの気温になったとかで、まぁ暑い。
しかーし!暑いのは外だけでは無く、propeller事務所もとっても色々暑いです。
現在開発真っ最中『きっと、澄みわたる朝色よりも、』の体験版公開に向けてデバッグが熱い!!!
スタッフの顔色が色々な色に変わっている開発室で、わたくしは昨日既に告知をさせて頂いております『きっと、澄みわたる朝色よりも、』のコスプレ衣装打ち合わせでした。
(あ、いや、ちゃんとデバッグもしておりますのよ?)
出来上がってきた第一サンプルをデザイナーさんと確認したのですが、クオリティの高さに驚いちゃいました。
夢見鳥学園の校章である蝶のマークは本当に細かい刺繍がなされていて、ここまで表現して頂けるのかと感動してしまいました。
近日中にサンプルの写真をHPでも公開させて頂きますのでお楽しみに♪
今後もお知らせがあったら登場しちゃうぞ☆